B!

1トンを超える母馬たちの圧倒的な迫力! 北海道冬の魅力「馬追い運動」に感動【プロフォトグラファーが教える北海道の絶景】

【撮影のポイント】圧縮効果のある超望遠レンズと踏み台を持って行くのがおすすめ

掲載した「馬追い運動」の写真を撮影する際に筆者はSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sportsという超望遠ズームレンズの望遠側を選択しています。

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports

・公式サイトは、こちら
・Amazonは、こちら

実際のところ「馬追い運動」は、運動コースのかなり近くから撮影できるので、馬たちが近づいてくるのを待てば超望遠レンズでなくても、同じようなサイズで馬たちを撮影することは可能です。しかし、筆者にとって大切なことは、馬たちを大きく撮影することだけでなく、大きな馬たちが密集し一団となって走っているようにみせることにあります。

そこで望遠レンズの圧縮効果を利用しました。一般的に撮影用レンズの効果として焦点距離の長い(○○mmという表記の数値が大きい)ほど、撮影したときに画面内の前後の距離が圧縮されて短く見えるという効果が得られます。この圧縮効果を利用して馬群の前後の距離を圧縮し密集度を上げ、その迫力を強調しているのです。また、画角の狭い超望遠レンズを使うことで、馬群の背景に映り込む範囲を限定し、主役である馬たちを強調する効果も狙っています。

高価で大きく、重いイメージの超望遠レンズですが、最近ではそうでもありません。筆者がメインで使っているSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sportsでも14万円程度から、SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryなら、11万円程度から購入可能なので、かなりコストパフォーマンスも高いと思います。

それでも、旅行などには大きく重すぎるという方には、筆者も最近入手したミラーレンズがおもしろいかもしれません。下画像のTokina SZ 600mm PRO Reflex F8 MF CFはマニュアルフォーカス(MF)のAPS-Cミラーレス一眼向けのミラーレンズですが、直径約88.6mm、長さ約125mmとコンパクトで重さも約545gしかありません。

写真でみてもわかるようにカセットコンロ用のガスボンベよりも短く、少し太いといったサイズ感です。実勢価格が8万円を切る900mm相当の超望遠としては、旅行などで持ち歩くには便利でしょう。Tokina SZPROシリーズには300mmや900mmもラインアップされているので、ぜひ一度チェックしてみてください。

Tokina SZ 600mm PRO Reflex F8 MF CF

・Amazonは、こちら

「馬追い運動」を撮影する際に超望遠レンズと同じくらい重要なアイテムが「踏み台」です。「馬追い運動」をする馬たちと見学する我々の間には、当然柵があるのですが、これをよけて撮影するのに踏み台が必要になります。

筆者はあらかじめ必要になることが分かっている時には専用の脚立を持って行くこともあります。しかし、普段はHUGELのテーブルやチェアなどを入れて、いつもキャンピングカーに積んでいるアイリスオーヤマのOD BOX(アウトドアボックス ODB-800)を踏み台として使っています。

ODB-800は耐荷重が80kgもあり、最近特に太り気味の筆者が上に立っても問題ありません。約78.5 × 37 × 32.5cmで約60Lの容量があるので、キャンプ用品などを収納してクルマやキャンピングカーのトランクに普段から入れています。

キャンプでのバーベキューの際などはベンチとしても活躍してくれますが、筆者は撮影用の踏み台としても活用しているわけです。専用に脚立は持ち運びに意外とかさばるので、OD BOXは汎用性が高くおすすめです。

アイリスオーヤマ「OD BOX 800」

・公式サイトは、こちら
・Amazonは、こちら

この記事をシェア

B!
FIAT PROFESSIONAL DUCATO
FIAT PROFESSIONAL DUCATO
  • 全国道の駅情報
  • 国立公園オフィシャルパートナー
  • twitter
  • instagram
  • Facebook
  • キャンプ情報サイト LANTERN
  • moshimoストック