公開日: 2023/05/30
NEXCO東日本新潟支社からは、新潟県と長野県と福島県の対象エリアの高速道路が定額で乗り降り自由となるドラ割「新潟観光ドライブパス」が発売されます。新潟観光ドライブパスには、「新潟・北信濃・会津周遊プラン」と「新潟周遊プラン」の2つのプランがあります。
新潟観光ドライブパスの新潟・北信濃・会津周遊プランも利用できるのは2023年4月1日~で、週末型の「土日祝を含めた連続する最大2日間」もしくは全日型の「平日・休日に関係なく連続する最大3日間」となっています。一方、新潟周遊プランは利用開始日は4月1日~で変わりませんが、利用期間は平日・休日を問わず連続する3日間となっています。
また、「首都圏出発コース」と「川越-花園出発コース」の2種類があり、ゴールデンウィーク(GW)やお盆、年末年始の繁忙期は利用できません。
新潟観光ドライブパスの各プランと料金は以下の通り。
「新潟・北信濃・会津周遊プラン」では、新潟県内の全エリアと長野県北信濃エリア、福島県会津エリアの対象高速道路が定額で乗り降り自由になります。
新潟・北信濃・会津周遊プラン | 土日祝を含めた連続する最大2日間 | 平日・休日に関係なく連続する最大3日間 |
---|---|---|
普通車 | 5,800円 | 7,600円 |
軽自動車等 | 4,600円 | 6,100円 |
「新潟周遊プラン」は、定額で首都圏エリアから新潟県内までの1往復と、新潟県内の高速道路が乗り降り自由になるプランです。
新潟周遊プラン | 首都圏出発コース | 川越-花園出発コース |
---|---|---|
普通車 | 11,000円 | 10,000円 |
軽自動車等 | 8,800円 | 7,900円 |
新潟観光ドライブパスでは、観光施設や周遊エリア内のサービスエリアやパーキングエリアでの優待特典、レンタカー会社の利用料金割引といった特典が用意されています。
新潟観光ドライブパスの詳細は、下記のページでご確認ください。
■ドラぷら特設ページ:https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/niigata/2023/0302/00012275.html
NEXCO東日本新潟支社は、首都圏から佐渡島へお得にクルマ旅に出掛けられる新たな高速道路フリーパスを発売しています。
これは、佐渡市、佐渡汽船株式会社と共同で行う世界遺産登録を目指している「佐渡島(さど)の金山」の「世界遺産登録応援キャンペーン」で、NEXCO東日本が首都圏から新潟県までの対象エリアの高速道路が定額で乗り降り自由になるドラ割を販売し、佐渡汽船は佐渡島へのカーフェリー等の往復乗船代と島内の宿泊代がセットになったプランを販売します。
NEXCO東日本が販売するドラ割は「佐渡島ゴールデンパス」、佐渡汽船が販売する乗船代と宿泊代のセットプランは「佐渡島ゴールデンプラン」といい、両プランを使ってお得な料金で佐渡島へクルマ旅に出るためには、佐渡島ゴールデンパスと佐渡島ゴールデンプランそれぞれに申し込む必要があります。
佐渡島ゴールデンパスは、周遊エリアの高速道路が最大4日間乗り降り自由になるフリーパスです。
佐渡島ゴールデンプランでは、「新潟~両津」「直江津~小木」と2つの航路を選択でき、カーフェリーの往復または回遊の乗船券と宿泊代がセットになっています。
※大人2名で利用した場合の一人あたりの金額です。
佐渡島への高速道路フリーパス、プランの利用期間は、お盆期間を除く2023年6月1日(木)から2023年10月31日(火)までとなっています。プランの詳細や申し込みは、下記特設ページをご確認ください。
■佐渡島ゴールデンパス:https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2023_sado/index.html
■佐渡島ゴールデンプラン:https://www.sadokisen.co.jp/?trip-plans=golden2023
NEXCO東日本とNEXCO中日本は、長野県内の高速道路が定額で乗り降り自由となる連携割引「信州めぐりフリーパス」を発売しました。信州めぐりフリーパスには、「首都圏出発プラン」と「名古屋出発プラン」、「周遊プラン」という3つのプランが用意されています。
利用期間は、2023年4月1日~で、対象は普通車・軽自動車等(二輪車含)のETC車限定。利用できる日数は「首都圏出発プラン」と「名古屋出発プラン」は連続する最大2日間もしくは3日間、「周遊プラン」は2日間となっています。ゴールデンウィーク(GW)やお盆、年末年始の繁忙期は利用できません。
信州めぐりフリーパスにも、長野県内各地の観光施設が入場料割引になるどの特典が用意されています。
「首都圏出発プラン」では、首都圏の出発エリアから周遊エリアまでの1往復と、周遊エリア内の高速道路が定額で乗り降り自由になります。
首都圏出発プラン | 2日間 | 3日間 |
---|---|---|
普通車 | 8,700円 | 9,700円 |
軽自動車等 | 6,600円 | 7,600円 |
「名古屋出発プラン」は、名古屋の出発エリアから周遊エリアまでの1往復と、周遊エリア内の高速道路が定額で乗り降り自由になります。
名古屋出発プラン | 2日間 | 3日間 |
---|---|---|
普通車 | 10,000円 | 11,000円 |
軽自動車等 | 8,000円 | 9,000円 |
「周遊プラン」は、周遊エリア内の高速道路が定額で乗り降り自由になります。
周遊プラン | 2日間 |
---|---|
普通車 | 5,600円 |
軽自動車等 | 4,600円 |
信州めぐりフリーパスでは、長野県内各地の観光施設が割引になる特典やアンケートに回答した方の中から抽選で長野県のPRキャラクターのグッズが当たるプレゼント企画にも参加できます。
信州めぐりフリーパスの詳細は、下記のNEXCO中日本の「速旅」でご確認ください。
■速旅特設ページ:https://hayatabi.c-nexco.co.jp/drive/detail.html?id=141
「ドラ割」は、NEXCO東日本のホームページ内の「ドラぷら」から、希望エリアのプランのページへ進んで申し込めます。申し込み受付開始は、2023年3月17日14時からで、利用開始日は4月1日からとなります。
申込方法はまずETCカードを準備し、希望の周遊プランと利用日をカレンダーから選択、名前やETCカード番号を入力し申し込み完了となります。あとは登録したETCカードをクルマにセットし、利用期間内に高速道路を走行するだけ。支払いは、登録したETCカードから行われます。
ドラ割は、出発直前の申し込みからすぐに利用できるところも魅力の一つで、申し込みの後に「急な予定が入って行けなくなってしまった…」という時も、利用開始前に解約すればキャンセル料はかかりません。
東北6県や北関東3県、新潟県へお出かけなら、高速道路が定額で乗り降り自由になるドラ割を活用し、お得に車旅を楽しまれてはいかがでしょうか。
↓ 東海や中部、北陸エリアのお得情報はこちら ↓
↓ 関西の高速道路割引情報はこちら ↓