B!

高速道路の料金所を安全に通過するために。ETCレーンが混んでいる時に使えるテクニックも紹介

ETCレーンが混雑している場合に使えるテクニック

こちらはちょっとしたテクニックになりますが、料金所の前後の区間の交通量が多いと料金所通過のための渋滞が発生することがあります。また、状況により料金所の通過可能なレーンが少なかったり、料金所手前の交通量が多かったりすると、やはり渋滞になることがあります。

近年の高速道路は、ETC利用車がほとんどのため料金所でもETCレーンを利用する方が大半をしめ、渋滞の際もETCレーンは混雑していて一般レーンは空いているということがよくあります。その場合、ETCカードをETC車載器から取り出して一般レーンに進入し、係員の方にETCカードを渡せば、お支払いすることができます。これにより、渋滞を多少回避することができるのです。

ただし、ETC割引のなかにはETCの無線システムを通過する必要がある割引もあるため、一般レーンでETCカードを渡してお支払いすると、割引の対象外になってしまうことがあります。また、首都高など現金とETCでの料金形態が異なる地域や区間を走行する場合、一般レーンでETCカードを渡してお支払いすると、現金での料金形態のお支払いになることもありますので、気をつけなくてはいけません。

料金所を上手に通過して、安全なドライブを

料金所を上手に通過するためには、まずは料金所の前後は通常の走行とは違うことと、気をつけるポイントがいくつかあることを認識する必要があります。

速度をおさえめにして周囲の確認を徹底することと、ゆずり合いの精神があるだけでも、料金所通過の安全性はかなり高まります。近年は、高速道路ネットワークが急激に発達してきたため、それに伴い料金所を通過する機会も増えてきています。

私も料金所を通過する度にかなり気を使うようにしています。みなさんも、より料金所通過安全にかつスムースに通過できるように、努めていただければと思います。

■この著者のプロフィール、これまでの記事はこちら:https://www.mobilitystory.com/article/author/000017/

この記事をシェア

B!
FIAT PROFESSIONAL DUCATO
FIAT PROFESSIONAL DUCATO
  • 全国道の駅情報
  • 国立公園オフィシャルパートナー
  • twitter
  • instagram
  • Facebook
  • キャンプ情報サイト LANTERN
  • moshimoストック