B!

車中泊やキャンプのマナーを考える。知らぬ間にマナー違反を犯さないためのバンキャンパーとしての"こころがけ"

みなさん、キャンプのマナーって、学校で教わったという記憶、ありますか? 少なくともぼくは記憶にないんですよね。ということは、いま気をつけているキャンプにおけるマナーっていつ学んだんでしょう。

そして、自分が正しいと信じているマナーって、本当に正しいんでしょうか。と、ちょっと煽った感じになってしまいましたが、実際不安になった読者の方もいらっしゃるんじゃないかと思います。

一人のキャンパーとして、今回もぼくなりの解釈ではありますが、バンキャンプを実践する上での “こころがけ” という表現で、キャンプや車中泊のマナーについて考えてみたいと思います。

あと、記事の最後になりますが、大事な!大事な!大事な!お知らせもありますので、ぜひぜひ最後まで読んでいってくださいね!

残念ですが自然への配慮に欠けたマナー違反、見たことがあるんです

いちバンキャンパーとして、ぼく自身が一番重きを置いて、常にこころがけていること。

それは、「自然と環境への配慮」です。

バンキャンプの魅力を提案しているぼくには、当然ながらクルマでの行動が伴います。いわゆるファストパッキングやハイク、登山といった自分の身一つで自然の中に入っていくこととは異なり、明らかな異物である「クルマ」に乗り、排気ガスを吹き出し、走行音を轟かせながら自然の中に入っていくしかないぼくたちバンキャンパー。

だからこそ、この行為を少しでも中和したいという理由からも、自分が身を置く自然に最大限配慮した行動をとるということは、とても大切なことだと考えています。では実際、ぼくがどんなことに気をつけているのか、いくつか挙げてみますね!

  • その1.ゴミとなるものを持ち込まない。
  • その2.音を出さない。
  • その3.明かりを灯さない。

ちょっと極端な書き方をしてみましたが、“こころがけ” としてウソはついていませんよ。

本来自然の中には存在しない、ビニールやプラスチック製品などの「異物」をできる限り持ち込まないようにしていることであったり、たとえ持ち込んだとしても、最小限に抑えて、自分で出したゴミは全て自宅へ持ち帰って分別処理するようにしていたり。

そうすることで、自分の「手間を減らす」というためにも、食料も道具も、本当に必要なものだけを持ち込むという意識に変わりました。

↓ 手軽に楽しむ新しいアウトドア体験 ↓

この記事をシェア

B!
FIAT PROFESSIONAL DUCATO
FIAT PROFESSIONAL DUCATO
  • 全国道の駅情報
  • 国立公園オフィシャルパートナー
  • twitter
  • instagram
  • Facebook
  • キャンプ情報サイト LANTERN
  • moshimoストック