B!

LEXUS初のバッテリーEV専用モデル「RZ」が世界初公開! 新たなデザインの方向性とBEVらしさを両立

LEXUS(レクサス)は2022年4月20日(水)、レクサスの新型車「RZ」を公開しました。RZ は、レクサス初となるバッテリーEV(以下 BEV)専用モデルで、20日にオンラインで行われたワールドプレミアで世界初公開されました。

ワールドプレミアでレクサスは、RZ はレクサスの目指す電動化に向けた取り組みである「Lexus Electrified」に基づいたレクサスならではのドライビング体験を提供するモデルであること。また、BEVを軸とするブランドへ変革する起点になるモデル、レクサスの電動化の未来を体現したモデルと述べています。
※BEVとは、「Battery Electric Vehicle(電気自動車)」の略。

レクサスの独自性の表現に挑戦したエクステリア

RZのボディサイズは、全長4,805×全幅1,895×全高1,635mm。ホイールベースで2,850mmとなっています。

エクステリアデザインでは、レクサスの独自性を表現することに挑戦することで、新たなデザインの方向性とBEVらしさを両立。特徴の一つに挙げられるのが、BEV化で大きなグリル開口が必要なくなったスピンドルグリルの「スピンドルボディ」への進化。

インテリアデザインでは、SDGsやサステナブルなモビリティを中心に考え、素材や装飾に頼らない、感性に響く空間づくりにこだわったそう。

LEXUSの根幹にある「人間中心」の思想をより高次元で具現化するため、ドライバーの操作性にこだわった「Tazuna Cockpit」を採用。モノづくりの細やかさや上質さを感じられる空間を実現しています。

その他にも、外見からは想像ができないほど広いスペースが確保されたリヤシートや、調光機能付のパノラマルーフ等、快適なインテリア空間を提供します。

新四輪駆動力システム「DIRECT4」

RZには、BEV専用のプラットフォーム(e-TNGA)が採用されていて、バッテリーやモーターの最適配置等とともに車両の基本性能が大幅に進化。また、電動化技術を活用した四輪駆動力システム「DIRECT4」、ステアバイワイヤシステム等の採用により、より人とクルマが一体となったレクサスらしい走りの味づくりを実現しているとのこと。

RZのチーフエンジニアである渡辺氏は、

「クルマ屋LEXUS」が取り組むべきことは、自然や地球環境を大事にしながらも、楽しいクルマを追求し続けることだと考えています。RZでは、乗って安心感があり、触れて心地よく、操って楽しい、そんなレクサスらしい BEVの実現を目指したいという想いで開発を進めてまいりました。

Lexus Electrified のコアテクノロジーである四輪駆動力システム「DIRECT4」が、ドライバーの操作に対し、素早くリニアなクルマの応答を実現。デザインでは、BEV化に伴い、スピンドルグリルから、新たなレクサスのアーキテクチャーである「スピンドルボディ」への進化やドライバーの操作性にこだわった「Tazuna Concept」を織り込んだコックピット空間など、機能的本質や独自性を追求しています。今後も、お客様にレクサスならではの BEVの走りや新しい体験のご提供を目指して、挑戦を続けてまいります。

と話しています。

楽しいクルマを追求し続けるレクサス初のBEV「RZ」。発売は2022年後半予定で、価格は未定。なおレクサスは、RZ のワールドプレミアで2030年までに全てのカテゴリーで BEVラインアップを構えて、2035年までにグローバルでBEV100%を目指すとし、2022年夏にも新型モデルを発表する予定と明らかにしています。

この記事をシェア

B!
FIAT PROFESSIONAL DUCATO
FIAT PROFESSIONAL DUCATO
  • 全国道の駅情報
  • 国立公園オフィシャルパートナー
  • twitter
  • instagram
  • Facebook
  • キャンプ情報サイト LANTERN
  • moshimoストック